ニュース

2022/06/15
上階に教室を載せた大空間の講堂

 松本市内にある松本秀峰中等教育学校の講堂・教室棟の設計監理が終了しました。講堂は式典や体育などに利用され、最大で700名以上を収容できる大空間です。通常の設計では大スパンの講堂を最上階に、下階に教室等を配置することが多いのですが、卒業式などで多人数が円滑に出入りでき、運動による下階への振動・音の影響を考慮して、1・2階に講堂、3・4階に教室等を配置し為、3階床の大梁に対する構造的配慮が必要となりました。
 講堂は2層吹抜けで約20mスパンの空間であり、3階床の大梁を梁成1.4m、ピッチ4.5mで構成し、この大梁の座屈防止のため、小梁位置に溝形鋼の方杖を配することとし、強固な構造体を形成しています。





  • お客様の声
  • 受賞・メディア
  • インテリア・イノベーション
  • アーキディアッククラブ